【NTT】Bizメール&ウェブの評判を調査!口コミから見えるメリット・デメリット!
Bizメール&ウェブの評判を口コミからチェックしてみました。
メリット・デメリットについてもまとめているので、Bizメール&ウェブを検討されている方のお役に立てると幸いです。
因みに、「Bizメール&ウェブ」はNTTコミュニケーションズが運営するレンタルサーバーです。
現在提供されているレンタルサーバー(共用サーバー)は「Bizメール&ウェブ ビジネス」で、ライトとベーシックの2プランが用意されています。
私も仕事で何度か利用したことがありますが、基本的には法人向けサービスで、個人で利用されている方はほぼいないと思います。
「Bizメール&ウェブ ビジネス」の月額の料金表はこちらです。
ライトプラン | ベーシックプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 3,058円(税込み) | 6,270円(税込み) |
※初月の月額料金は無料
ただし1ヶ月未満での解約の場合は、1ヶ月分の利用料が発生
※他にも工事費用やオプション費用なども掛かります
Bizメール&ウェブの口コミ・評判をチェック
まずは、Bizメール&ウェブの口コミ・評判をチェックしてみましょう。
“入会は窓口は一つ、解約は複雑で数か所…まるで「とうりゃんせ」”という口コミ
STさん
大手だから、お高めだが安心して運営できるかと思っていたら、突然「サーバーのメンテナンス」とかで、当方のWEBサイトが見れなくなった…サポートとにTELしても1時間以上つながらず、つながったら、たらい回し。対処を懇願しても約2週間WEBサイトの運営ができず。仕事に使っている方にはお勧めできない。解約は窓口が数か所あり、肝心なことは最後の最後に教えてくれ、無駄な時間と使ってもいない期間の請求…自分らの都合でトラブルになっているのにもかかわらず、対応は上から目線。ここは終わっている。
1.0参照:みん評
仕事で利用している方にはお勧めできないということですね。
2週間もWEBサイトが公開できないのはまずいです。
機会損失にもなりかねないので、利用する際には気を付けないといけないようです。
サポートの対応へも不満をお持ちの様で、”上から目線”とのことですが、同様の口コミは他にも見られました。
“遅すぎてダメダメ、他もダメダメ”という口コミ
WEBサイトの遅さを指摘する口コミもありました。
匿名利用者さん
ホームページも表示が遅すぎ。なんでこんなにサーバー遅いの?
WPで作ってもらったらテストで使わせていただいていた制作会社さんのテストサーバーだとサクサクだったのにここに移した途端劇遅に、、、聞いたら500円/月くらいのところらしいのでそこを紹介していただく予定です。おすすめしません。
ユーザー側で管理画面から操作を行わなくてはならないことが多いのがダメダメ。
メールの設定変更などもありましたが、全員分しようと思うと結構な量あるんですが。。。
それもひとつづつ手作業必要ですか、せめてcsvで出来るようにしてほしかった。。。
参照:みん評
WEBサイトの表示がかなり遅いようですね。
また、ユーザー自身で設定しないといけない内容も多いようです。
これだと、WEB担当者がサーバーに不慣れな場合にはかなり設定に時間が掛かりそうです。
“重い!遅い!セキュリティ駄目!使っちゃいけないサーバー”という口コミ
“契約しないほうがいい”という口コミも見つかりました。
紗霧さん
サイトの表示が重い・遅い、管理画面がSSLになってないのもセキュリティ的に駄目でしょう。メールサーバーも頻繁に繋がらなくなる。
前任者が進められるがまま契約したらしく、本当に使えないサーバーです。
基盤システムのバージョンアップをするということで少々期待していた部分もありましたが、最新ではないものにバージョンアップされても微妙だったのと、それに伴いユーザー側での変更作業が多すぎてもううんざりです。
イライラしそうだったので、他社共用ビジネスサーバーへ移転しました。
容量・性能がかなりアップしたのに、料金も安くなりスピードも段違いに早くなりました。
今からサーバー検討中の方、このサーバーは契約しないほうがいいと思います。
1.0参照:みん評
こちらの方も、WEBサイトの表示が遅いと言われていますね。
また、セキュリティ面やメールサーバーについての問題も指摘されています。
“老舗だが、淘汰目前”という口コミ
機能が最低という口コミ見つかりました。
2sさん
価格は普通なのに、機能は最低である。
サーバ容量が80GBって? いまさらだが、MLの作成個数が5つだけって。
そしてベーシック契約だと、どのユーザがどのサービスがどの位つかっているかファイル使用状況を管理コンパネで確認できない。不便極まりない。
コンパネの動作も先日の機器更新で少し速くなったと思ったが、もっさり感はすさまじい。
Business用サポート電話は、平日午前で10分待ち。そして回答のために10分保留。。。
スムーズに日本語が使えるオペレータなのはよいが、サーバシステムの知識は正直皆無です。
良い点は知名度だけですかね。
1.0参照:みん評
ディスク容量やメーリングリストの少なさを問題視されているようです。
確かにディスク容量はライトプランで40GB、ベーシックプランで80GBとなっており、これだと大規模サイトの運営は難しいですね。
会社サイト程度であれば問題なさそうですが。
また、オペレーターのサーバーに関する知識についても指摘されています。
“基盤システムバージョンアップ工事”という口コミ
こちらは、”他社への移行を検討中”という口コミです。
Jabberwockさん
基盤システムバージョンアップ工事の関係でユーザー側でやらなければならないことが多すぎる。こちらは素人のため操作が不安なためウェブ制作業者に代行してもらうはめになりました。料金的にも安いというわけではなく利用し続けるメリットがあまりないので現在、他社への移行を検討中です。
1.0参照:みん評
料金も安くなくて、利用するメリットがないと感じられているようです。
ユーザー自身での設定内容が多いと、不慣れな方にはかなりストレスですね。
“全てがうまくいかない”という口コミ
あろんさん
ひどすぎる。ファイルのアップもブチぶち切れるし、そもそもサーバが寝ぼけてるのか知らないけど、最初だけアクセスしても30秒ほど何も表示されなかったりする。
ユーザサポートが丁寧なのはそれだけ製品がダメだからそれしかやりようがないってこと。こんなひどいサーバで高額なお金とってるのはプロからみたらただの詐欺。
さくらのレンタルサーバとか借りた方が良い。もっと安いサーバもたくさんある。
サーバは不安定で設定が不明。サポートも丁寧語使ってるだけで別にそれが誠意とは限らない。そもそもやる気を感じない情けない内容なことも多い。正直このサーバ借りるのはお金をどぶに捨てるよりもったいないと思う。信頼できない。
3.0参照:みん評
サポートは丁寧なようですが、それ以外にはかなり不満をお持ちのようです。
“サポートが最低”という口コミ
こちらは、サポートの悪さを指摘する口コミです。
ああああさん
サイトアクセス制限及び、ウェブサイト分析の機能サービスがエラーで表示されなくなり、問い合わせたところウェブサイトに日本語名のコンテンツファイルが存在するため、エラーになっていると説明を受け、日本語コンテンツを修正してもエラーのまま、修正前の状態に戻してもエラーのまま。
最終、アクセス数の分析は他のサイトでもできるのでそちらを検討くださいとのこと。サポートする気なしみたいです。
参照:みん評
サポートで他サービスを進められるのは、他のレンタルサーバーでも時々あることです。
ですが、やはり、それだと利用者は納得できないですよね。
“ブラックリストに載りすぎwww”という口コミ
“値段が高くて、品質の低いサービス”という口コミも見つかりました。
だーさん
メールサービスのサーバーがブラックリスト(スパム)に登録されているため、
結構な頻度でメールの配信エラーになっていました。
ドメイン移管で別のサービスに切り替えたところ、
エラーの発生頻度が10分の1に、コストも半分くらいになりました。
これまで色々なサービスに触れてきましたが、
値段が高くて、品質の低いサービスだったと思います。
参照:みん評
メールサーバーがブラックリストに登録されてしまうという口コミです。
ブラックリストに載ってしまうとメールを利用できなくなります。
頻繁に発生すると業務にも影響が出てくるので困りますね。
Bizメール&ウェブのメリット・デメリット
・料金が高い
・メールサーバーがブラックリストに登録されることも
・サポートが悪い
「Bizメール&ウェブ」は私も仕事で何度か利用しましたが、表示速度に関してはそこまでストレスを感じませんでした。
ですが、口コミをチェックしていると、”思い””遅い”という声を多く見られました。
サーバーの遅さに関してはデメリットですね。
料金に関しても、今どきの人気のレンタルサーバーと比べると高いです。
ただ、一番のデメリットはメールサーバーのブラックリスト登録です。
私も経験したことがありますが、営業などは本当に仕事にならないので、仕事で利用する場合には本当に注意が必要です。
・老舗レンタルサーバー
「Bizメール&ウェブ」はNTTコミュニケーションズが運営する大手レンタルサーバーです。
その為、大手が運営するという安心感があります。
Bizメール&ウェブをおすすめしない人・おすすめする人
Bizメール&ウェブをおすすめしない人
・高速なレンタルサーバーをお探しの方
・料金の安いレンタルサーバーをお探しの方
・個人利用に向いているレンタルサーバーをお探しの方
口コミをチェックする限りは、オペレーターのサーバーに関する知識が足りていないようです。
さらに、サーバーが重い・遅いという声も多く、表示速度の速いレンタルサーバーをお探しの方にもおすすめできないです。
また、料金が高くてユーザー側の作業も増えそうなので、個人で利用するにはおすすめできないレンタルサーバーです。
因みに、低価格でも高スペックで個人・法人問わず利用できるレンタルサーバーはたくさんあります。
当サイトでもおすすめのレンタルサーバーをまとめているので、そちらもチェックしてみてください。
Bizメール&ウェブをおすすめする人
・大手のレンタルサーバーを利用したい方
Bizメール&ウェブは利用料金が高くて、法人向けのレンタルサーバーとなっています。
NTTコミュニケーションズが運営しており、大手が運営する安心感が欲しいという方にもおすすめです。
「Bizメール&ウェブ」のまとめ!
今回は、「Bizメール&ウェブ」について口コミ・評判などを中心にまとめました。
口コミをチェックする限りは、全体的に評判は悪いです。
特に”サポートに対する不満”と”WEBサイトの遅さ”についての口コミが多かったです。
また、私も仕事で「Bizメール&ウェブ」を何度か利用したことがあります。
私自身は表示速度に関してはストレスは感じませんでしたが、決して速いということはなかったです。
それよりも、サポートの利用のしづらさや設定の不便さが気になったのを覚えています。
使ってはダメなレンタルサーバーではないですが、デメリットも多いレンタルサーバーです。
これから「Bizメール&ウェブ」の利用を検討されている方は、当サイトの情報も参考にしてみてください。
また、当サイトではおすすめのレンタルサーバーについてもまとめています。
お手頃価格で高スペックなレンタルサーバーをお探しの方は、こちらのページもチェックして貰えると嬉しいです。
>> 【プロが厳選】おすすめレンタルサーバー10選!