LiteSpeedを採用しているレンタルサーバーをスペック・料金で比較!

LiteSpeedをWEBサーバーに採用するレンタルサーバーをスペック・料金で比較!

WEBサーバーとしてLiteSpeedを採用している人気のレンタルサーバーについてまとめました。

LiteSpeedをWEBサーバーとしている主なレンタルサーバーはこちら。

・ミックスホスト(mixhost)
・カラフルボックス
・ロリポップ

 

ミックスホストとカラフルボックスはほとんどスペックが同じです。

ロリポップはメモリやCPUを非公開にしていますが、表示速度も速くて人気のレンタルサーバーです。
それに、元祖格安サーバーとしても知られており、比較的低価格で利用できるのが特徴です。

 

スペックで比較

各レンタルサーバーのスペックを表にして比較してみました。

ミックスホストカラフルボックスロリポップ
ストレージ容量(SSD)300~500GB150~1,000GB100~1.2TB
HTTPプロトコルHTTP/3HTTP/3HTTP/2
CPU6~10コア1~18コア非公開
メモリ8~16GB2~40GB非公開
無料SSL利用可利用可利用可
マルチドメイン無制限無制限50個~無制限
サブドメイン無制限無制限10個~無制限
メールアドレス無制限無制限20個~無制限

カラフルボックスはBOX1~BOX8まで計8プランも用意されているため、ストレージ容量、CPU、メモリの幅が広いです。

ただし、実際にサイト運営を意識した場合には一番下のBOX1プランだとスペックが低すぎるので、BOX2以上のプランを利用する必要があります。
また、アフィリエイトサイトや規模の大きくない会社サイトなどで利用する場合には、上位のプランはオーバースペックになるの気を付けてください。

 

スペック面ではロリポップがワンランク落ちる

ロリポップは、メモリやCPUが非公開なので判断が難しいところですが、ミックスホストやカラフルボックスと比べるとワンランク落ちるイメージですね。

それに、ミックスホストとカラフルボックスはHTTPプロトコルに「HTTP/3」を採用しており、この点でもロリポップよりもスペック面では上と言えます。

 

因みに、ロリポップは超格安のエコノミープランがあるのでストレージやマルチドメイン・サブドメインなどの下限が低いです。
最低でもスタンダードプラン、出来ればハイスピードプランを利用するのがおすすめです。

 

月額料金で比較

ブランドプラン初期費用1ヶ月3ヶ月6ヶ月12ヶ月24ヶ月36ヶ月
ミックスホスト
(初回契約時)
スタンダード0円1,760円1,320円990円
プレミアム0円1,760円1,320円990円
ビジネス0円3,520円2,640円1,980円
ミックスホストスタンダード0円2,200円1,650円1,320円
プレミアム0円4,400円3,300円2,640円
ビジネス0円8,800円6,600円5,280円
カラフルボックスBOX10円792円748円704円638円594円528円
BOX20円1,452円1,364円1,276円875円809円726円
BOX30円2,442円2,288円2,134円1,469円1,353円1,221円
BOX40円3,278円3,058円2,838円1,964円1,799円1,634円
BOX50円4,928円4,598円4,268円2,954円2,706円2,459円
BOX60円8,228円7,678円7,128円4,934円4,521円4,109円
BOX70円11,528円10,758円9,988円6,846円6,336円5,759円
BOX80円23,078円21,538円19,998円13,844円12,689円11,526円
ロリポップエコノミー1,650円132円132円132円132円132円99円
ライト1,650円440円418円385円330円275円220円
スタンダード1,650円880円770円715円660円550円440円
ハイスピード0円1,320円1,210円990円825円770円550円
エンタープライズ0円2,530円2,530円2,200円2,200円2,200円2,200円

※カラフルボックスは、1ヶ月契約の場合のみ初期費用2,200円が掛かります。

 

ミックスホストは、初回契約時と次回以降の更新で利用料金が大幅に変わってきます。
初回契約時には大幅に値引きされており長期で利用する方がお得になるので、初回は12ヶ月以上で契約することをおすすめします。

 

それで、やはり料金で比較するとロリポップが一番安いですね。

ミックスホストとカラフルボックスはプランの数が異なるので単純には比較しにくいですね。
ですが、ミックスホストの3プランと同スペック帯で比較すると、BOX2、BOX3、BOX4が該当します。

ミックスホストは数か月前に大幅値上げをされたので、次回以降の更新料が高くなってしまいました。
その為、カラフルボックスの方がかなり料金面も安くなりましたね。

それに、カラフルボックスは契約年数もミックスホストよりも細かく設定されているので、その点でも料金的には選びやすくなっています。

 

LiteSpeedを採用しているレンタルサーバーの総合ランキング

今回は、LiteSpeedを採用しているミックスホスト、カラフルボックス、ロリポップの3つのレンタルサーバーを比較してみました。
そこで、この3つのレンタルサーバーをランキング付けしてみました。

  • 【総合】ロリポップ
    4

    ロリポップは格安レンタルサーバーの老舗で、低価格で利用できるので個人のブロガーやアフィリエイターに人気です。
    低価格ですがスペックも高く、この価格帯のレンタルサーバーとしては珍しく無料ドメインも付いています。

    また「エンタープライズ」という法人向けプランも用意されていて、ストレージ(SSD)は驚異の1.2TBにもかかわらず月額2,200円~利用できます。
    「エンタープライズ」は大規模サイトでの利用にも向いていて、おすすめのプランとなっています。

  • 【総合】カラフルボックス
    4

    カラフルボックスは知名度は高くないですが、ブロガーやアフィリエイターを中心に人気のレンタルサーバーです。
    スペックが高くてプランが多いので自身に合ったプランを選びやすいのが特徴です。

    ただ、サーバーのコントロールパネルに「cPanel」を採用しており、初心者の方だと少し戸惑う部分もあります。
    ですが、慣れると問題なく使いこなせるので安心してください。

    カラフルボックスはスペック面ではかなり高くて、もちろん企業サイトでも問題なく利用できます。
    「BOX5」以上のプランが法人向けとなっているので、カラフルボックスに興味のある方はこちらも検討してみてください。

  • 【総合】mixhost(ミックスホスト)
    4

    mixhost(ミックスホスト)も高スペックで「LiteSpeed」「http/3」を採用しておりWEBサイトの表示速度が速く、アフィリエイターを中心に人気のレンタルサールサーバーです。
    ただ、少し前に値上げが実施され、同スペックの他サーバーよりも少し料金が上がったのがマイナスポイントとなります。

    ですが、個人サイトだけでなく企業サイトでも利用できるレンタルサーバーです。
    興味にある方は公式サイトをチェックしてみましょう!

 

どこに重点を置くかにもよりますが、スペック面だけで選択するならミックスホストかカラフルボックスがおすすめです。

ですが、ロリポップも決してスペックが低い訳ではなく、料金面も考量するとロリポップが一番おすすめのレンタルサーバーになります。

 

ロリポップは以前と違って表示速度もかなり改善されており、決してミックスホストやカラフルボックスに大きく劣るわけではありません。

ただし、ロリポップの格安プランは正直使い物にならないので、できればハイスペックプランを利用しましょう。

 

ミックスホストとカラフルボックスについては、スペック面では大きな差はないです。
ですが、ミックスホストは最近大幅な値上げを実施されてということもあり、同スペック帯のプランで比較すると料金面でかなり不利になりました。

その為、3位にしています。

 

まとめ

こちらの記事では、WEBサーバーとしてLiteSpeedを採用している人気レンタルサーバーについて比較してみました。

・ミックスホスト(mixhost)
・カラフルボックス
・ロリポップ

ネット上の情報量やツイッターの投稿などをチェックしていると、この中ではロリポップが一番人気のように思います。

ですが、スペックや料金を細かくチェックしていくと、ミックスホストやカラフルボックスもかなりおすすめのレンタルサーバーだということが分かります。

 

料金とスペックのバランで選ぶなら、やはりロリポップをおすすめします。
ただし、ロリポップを利用する場合には「ハイスペックプラン」以上のスペックの高いプランを利用するようにしましょう。

また、スペックのみを重視して選ぶならミックホストだけじゃなくて、カラフルボックスもおすすめです。