リトルサーバー(Little Server)の口コミ・評判をチェックしてみました。
また、メリット・デメリットや特徴についてもまとめているので、リトルサーバーを検討されている方はチェックしてみてください。
リトルサーバーはそこそこおすすめのレンタルサーバー!
因みに、リトルサーバーでは、格安プランでも無料SSLをインストール可、MySQL・PHP8.1利用可で、WordPressも問題なく動作します。
WordPressの簡単インストール機能も搭載されています。
私自身もリトルサーバーを利用していますが、WordPressを使ったWEBサイトもそこそこ速度が出ています。
超高速ではないですが、アフィリエイトサイトの運用も問題なく行え、そこそこおすすめできるレンタルサーバーです。
リトルサーバーの特徴・料金
リトルサーバーは、月額150円~利用することができる格安サーバーとして人気です。
一番下のミニプランでもストレージ容量20GBあり、アフィリエイターやブロガーの利用者も多いです。
また、ストレージには読み込みが高速なSSDを採用、高速化技術のHTTP/2を搭載で、表示速度の改善にも取り組んでいます。
※ミニプランにはHTTP/2を搭載していません。
独自ドメイン無制限、デフォルトでバックアップ7日分が付いており、低価格帯のレンタルサーバーのわりにスペックもそこそこ高いです。
また、転送量については、各プラン「ディスク容量×1.5倍」を保証転送量として設定されています。
※上限設定の超過が継続的に発生する場合には制限がかけられる可能性もあるので気を付けてください。
コントロールパネルもオリジナル開発
コントロールパネルもオリジナル開発になっています。
シンプルな設計になっていて、初心者の方でも使いやすくなっています。
リトルサーバーの料金表はこちらです。
プラン | 容量 | 初期費用 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
---|---|---|---|---|
ミニプラン | 20GB | 920円 | 1,080円 (月額180円) | 1,800円 (月額150円) |
ワードプラン | 30GB | 920円 | 1,470円 (月額235円) | 2,340円 (月額195円) |
リトルプラン | 60GB | 920円 | 1,680円 (月額280円) | 3,000円 (月額250円) |
ビッグプラン | 120GB | 920円 | 2,820円 (470円) | 5,160円 (430円) |
※現在、「3ヶ月」契約での新規申し込みは終了しています。
一番下のミニプランだと12ヶ月契約でも総額1,800円とかなりお安くなっています。
私が利用しているのはワードプランですが、こちらも年額2,340円で利用でき、WordPressの運用も問題なく行えています。
他社と比べてもお試し期間が長く、本契約前にじっくりと使ってみて、管理画面の使用感やWordPressの速度、そのたさまざまな仕様をしっかりとチェックすることができます。
リトルサーバーの仕様
リトルサーバーの主な仕様もまとめておきます。
ミニプラン | ワードプラン | リトルプラン | ビッグプラン | |
---|---|---|---|---|
容量(SSD) | 20GB | 30GB | 60GB | 120GB |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
FTPアカウント | 20個 | 20個 | 50個 | 100個 |
無料SSL | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
http/2 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
高速化設定 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
PHP | 〇 PHP5.6・PHP7.0~7.4・PHP8.1 ※php.ini編集も可 | |||
データベース(MySQL) | 3個 | 5個 | 10個 | 50個 |
バックアップ | 7日分 | 7日分 | 7日分 | 7日分 |
簡単インストール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メールアカウント (※独自ドメイン) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
スパムフィルタ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Cron(最短実行間隔) | 2件(5分) | 2件(5分) | 5件(5分) | 10件(1分) |
SSH接続 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ツイッターの口コミ・評判を6件チェック!
まずは、ツイッター上の口コミ・評判を6件チェックしていきます。
“レンタルサーバーをリトルサーバーへ移行してよかった”という口コミ
まずは、WEBサイトをリトルサーバーへ移行して良かったという口コミです。
先日、このサイトが置いてあるレンタルサーバーを、ロリポップ系列からリトルサーバーに変えたという事は書いた。
結果として、とても良かったと思う。
まず、普通に早くなった。
というか、ロリポップが遅すぎるのかもしれない。
リトルサーバーに変えてからは表示速度などが気にならなくなった。
— 茶美とギターと私 (@gIYMAcAwXssepFd) November 7, 2022
リトルサーバーへ変えてからかなり改善されたようですね。
ロリポップもプランによるので何とも言えないですが、こちらの方はリトルサーバーの方が速く感じられているようです
“サポートがめっちゃよくて感動した”という口コミ
サポートがめちゃくちゃいいという口コミもありました。
少し前にコノハからリトルサーバーにWordPressを移管したのですが、サポートがめっちゃよくて感動しました。移管してよかった😊おすすめです💡#ブログ#ブログ初心者#ブログ仲間募集中#ブログ仲間と繋がりたい
— おもち@福岡 ブログ書いてます (@40sfukuoka) September 3, 2022
Conoha WINGのサポートはマイナスな口コミもポツポツ見られたので、リトルサーバーに移行されてかなり満足されているようです。
私もリトルサーバーへ問い合わせを行ったことがありましたが、返信メールの内容も丁寧でかなり良かったです。
こちらの方もサポートをかなり高評価されているようです。
↓
何故かサブドメイン付きのavr-dil-labo[.]comがリダイレクトされなかったんだが
サポに相談したら速攻で
1.htaccessの301リダイレクトを一時的にリネームして無効化
2www付きドメインをSSL化
3再び.htaccessのリネームを戻して有効化
してくれた。
クソ安いのに速いしサポ品質も良いリトルサーバーは神— natsuski a.k.a荒井夏樹 AVR @GT500MOD販売中 (@___natsuki__) November 10, 2021
通常はここまでやってくれることはほとんどないので助かりますね。
サポートからの返信が早いという口コミはもう1件ありました。
リトルサーバーのメールサポートの返信がしこたま早い。今も15分で返信来た。年末も夜中に送ったメールを早朝から対応してくれたし!
— amico (@a_a_m_m_i) January 5, 2023
リトルサーバーはサポートが優秀なようなので、初心者の方でも利用しやすそうです。
“リトルサーバーさん大好き”という口コミ
“リトルサーバーさん大好き!!!”と言われている口コミもありました。
リトルサーバーさん大好き!!!レンタルサーバーサービスが続く限り着いていくよ…!!
— かなぎ(ろこも) (@ka7gi_l) January 10, 2023
かなり気に入られているようですね。
“リトルサーバーが重い”という口コミ
リトルサーバーが”重い”という口コミも1件見つかりました。
リトルサーバーが重い。
今はクリックして表示に1秒ぐらいかかる。夜の混んでいる時間帯が重くなるようだ。
安いから我慢しよう。— SEO対策とアフィリエイトのみう (@creditcardmiu) November 19, 2022
夜の利用者が増える時間帯で重くなると感じるようですね。
私自身もリトルサーバーで1サイトだけテスト運用しています。
特に重くなることもなく快適なんですが、プランや乗せているホストによっても違うのかもしれないですね。
みん評の口コミ・評判を7件チェック
次は、「みん評」での口コミ・評判を7件チェックします。
“パソコン音痴の私でも快適に使えています”という口コミ
スイカの種かぼちゃの種さん
個人事業をしているのですが、知り合いからの紹介で利用してみました。そんなに費用もかけていられないので、コストパフォーマンスに優れたサーバーだと聞いたからです。パソコンはあまり得意ではないのですが、導入がとても簡単だったと感じています。視覚的に作業できるので、私にはぴったりだと思いました。無料で使えるお試し期間が長いのも、費用を抑えられたという点でとても良かったです。私はビッグプランで契約していますが、動作もサクサクしていますし、機能的に困るところや物足りないということはありません。使って良かったと思っています。
4.0参照:みん評
リトルサーバーは、初心者の方でも簡単に導入できそうですね。
利用料金も安くてお試し利用期間も20日間あるので、初心者の方でも安心して利用開始できるレンタルサーバーだと思います。
“気軽に始めやすい!”という口コミ
こちらも満足されている方の口コミです。
lmnfさん
まだ利用者は少ないですが、サイトが親しみやすかったのと月150円から使えると知り、アフェリエイトを始めるために加入しました。料金が格安なので表示速度の低下や不具合のリスクはありますが、無料お試し期間もあるので、レンタルサーバーが初めての人にもおすすめです。無料お試し期間の延長も可能なので、簡単なホームページを作成したり、データベースを使うのが初めての人にとっても勉強になると思います。但し、電話サポートがなく、メールサポートのみで3営業日以内に返信があるので、緊急の際に連絡が取れないデメリットはありますね。
4.0参照:みん評
やはり、月額150円~始められるのは、個人で利用する場合にも安心ですね。
“レンタルサーバーが初めての人にもおすすめ”と言われていますが、私もそう思います。
“安くブログを始めるのにうってつけ”という口コミ
こちらも、同様に安くブログを始めたい方におすすめという口コミです。
紫の桔梗の花さん
コストパフォーマンスに優れているので、とにかく安くブログを始めたい人にはもってこいのサーバーだと思います。私もその口で利用を始めたのですが、月額150円からという激安の費用に、負担感を感じないで使いまくることが出来ます。7日前まで自動でバックアップをしてくれる機能も、この価格なら十分だと思います。リトルサーバーで一番いいのが、サポート体制。問い合わせ後、5分で回答が来るなどレスポンスがとてもいいです!対応も丁寧なので、問い合わせ自体の心理的負担感ゼロで、気軽に聞くことが出来ますよ!
5.0参照:みん評
バックアップ機能やサポートにも満足されているようですね。
“安く利用できたので良かった”という口コミ
無料お試し期間についての口コミも多いですね。
ながやさん
新しく仕事をする際にサーバーが必要になり、何処にしようか迷っていたところ、リトルサーバーを使っている友人に勧められました。
実際に使ってみないと分からない為不安でしたが、お試し期間もあったのと、すぐに使う事ができたので魅力的でした。
お試し期間も長い方だと思いますし、実際に使ってみて良かったと思うので、そのまま契約しました。
簡単に契約できた事や、月々の費用も安く済むので、初めて利用するのであれば十分だと思います。
ただ、サポートが少し不安な部分もあるので星4つです。
参照:みん評
リトルサーバーは無料で利用できるお試し期間が20日間もあるので、本契約前にじっくりと確かめられるのが良いですよね。
特に初めて利用される方だと不安なことも多いので、助かりますね。
ただ、格安サーバーの為か、こちらの方はサポートに少し不安を感じられているようです。
“とにかく安くて使いやすい”という口コミ
“コストパフォーマンスが抜群”という口コミも。
ホムペ小僧花子さん
他のレンタルサーバーよりも価格が安かったので利用してみました。
まずはお試しで月額150円のプランを使ってみたのですが、コストパフォーマンスが抜群です。格安なのにデータベースが3個も使えてお得感があります。
初めてのレンタルサーバー利用でしたが、初心者にもわかりやすくて使いやすかったです。
不注意からファイルを消してしまったのですが、バックアップを自動で取ってくれるため、簡単に復旧させることができました。
価格が安いのに機能が充実している点がお気に入りで、利用して良かったと思っています。
参照:みん評
リトルサーバーの場合、一番下のミニプランでもデータベース(MySQL)を3つまで利用できますね。
それに、毎日自動でバックアップを取ってくれていて、7日分のバックアップデータを利用することができます。
格安だとバックアップ機能について不安がある場合や、データベースを1つしか利用できない場合もあります。
リトルサーバーでは、その点も安心ですね。
“安心してデータを保存できます”という口コミ
こちらのバックアップデータに関する口コミです。
コバマドツヨシ・アルバトロスさん
以前契約していたレンタルサーバーは、月に何度か接続が不安定になったり、急に回線が遅くなったりして不満でした。サーバーの問題で一度データーが飛んだことがあります。数日後に復旧しましたが。今のサーバーに変えた理由は毎日データのバックアップが行われているところです。前回は復旧こそしましたが、2日程度何もできませんでした。サーバーを変えたからと言って仕事に大きな変化はありませんが、安心感があるだけで、ストレスなく仕事をすることができます。料金は特別安いとは思えませんが、満足です。
5.0参照:みん評
リトルサーバーは7日分のバックアップデータを、データ復旧のために利用できます。
バックアップデータの提供も無料なので助かりますね。
“サポートがとても丁寧”という口コミ
電話サポートがないので少し不安があったという口コミもありました。
にゃんにゃんさん
電話対応がないので、サポートに関して少し不安がありました。
ホームページを運用するにあたり、メールでの問い合わせを何度か行いました。簡単な設定に関してはかなり早い対応をしていただきました。DNS設定などに関しても、詳細な設定手順を返していただきました。
1を聞いて10を答えていただいたような、大変満足できる対応でした。これからもお世話になります。
5.0参照:みん評
電話サポートが無くても、対応にはかなり満足されているようですね。
DNS設定などは初心者の方だと分からないことだらけですし、丁寧に教えて貰えるのはとても助かります。
やはり、リトルサーバーは初心者の方にも優しいようですね。
リトルサーバーのデメリット
まずは、リトルサーバーのデメリットから見ていきます。
といっても、正直口コミをチェックしてみても評判が良くて、口コミから見つかったデメリットは1件のみです。
あと、個人的にデメリットと感じている点も2つまとめておきます。
電話サポートがない
口コミから見つかったデメリットは、電話サポートがないところです。
個人的には、リトルサーバーのメールサポートは対応も比較的早くてそこまで大きな問題ではないとは考えています。
ですが、緊急の際には少し不安ですね。
ドメイン取得サービスが無い
リトルサーバーにはドメイン取得サービスがありません。
独自ドメインは他社サービスで取得し、リトルサーバーと紐づける必要があります。
ドメインとレンタルサーバーを一緒に管理することができないのはデメリットですね。
ドメインはお名前.comやエックスサーバードメインで取得しましょう。
初期費用が必要
リトルサーバーでは、全プランで初期費用が掛かります。
1,000円程度ですが、一応デメリットと言えますね。
リトルサーバーのメリット
次は、リトルサーバーのメリットを見てみましょう。
サポートがの評判がいい
口コミをチェックしても分かるように、リトルサーバーのサポートはとても評判が良いです。
問い合わせへの返信も早くて、トラブル発生時も安心です。
サポートがしっかりとしていると、初心者でも利用しやすいですね。
月150円から利用できる
リトルサーバーは、ミニプランであれば月額150円~利用できる格安サーバーになっています。
正直、月額1,000円前後のレンタルサーバーと比べると速度は落ちます。
ですが、個人サイトあれば全く問題なく利用できるスペックになっています。
おすすめのプランはリトルプランになっています。
こちらも月額250円~利用できて、スペックにも問題なく、アフィリエイトで利用するのにもおすすめです。
料金が安いのに表示速度が速い
リトルサーバーは、私自身もテスト運用も兼ねて1サイト運用しています。
表示速度も速くて、この価格のレンタルサーバーとしてはかなり満足しています。
お試し期間が長い
リトルサーバーは格安料金なのに、20日間の無料お試し期間があるのもポイントです。
格安サーバーだと不安に思われる方も多いですが、事前にしっかりと使ってから本契約に移行することもできます。
毎日データのバックアップが行われる
リトルサーバーでは、毎日自動でバックが行われます。
データは7日分保存され、必要であれば無料で復元データを提供して貰えます。
この価格帯のレンタルサーバーで自動バックアップ機能がデフォルトで搭載されているのは珍しいです。
口コミを見てリトルサーバーを利用してみたくなった方は、公式サイトもチェックしてみましょう!
リトルサーバーをおすすめしない人・おすすめする人
リトルサーバーをおすすめしない人
リトルサーバーは、このような方にはおすすめしません。
- 電話サポートを必要とされる方
- 大容量のレンタルサーバーをお探しの方
リトルサーバーのディスク容量は20~120GBです。
月額1,000円程度のレンタルサーバーと比べると少ないですが、一般的なWEBサイトやアフィリエイトサイトの運用であれば問題のない容量です。
というか、他の格安サーバーと比べると多い方です。
ただ、数百GB、数TBも使用するようなWEBサイトの運営をお考えの方にはおすすめできないです。
リトルサーバーをおすすめする人
- 初心者にもおすすめのレンタルサーバーをお探しの方
- サポートが丁寧で対応が早いレンタルサーバーをお探しの方
- 格安で利用できるレンタルサーバーをお探しの方
- 安くても表示速度が速いレンタルサーバーをお探しの方
- 自動バックアップ機能が付いているレンタルサーバーをお探しの方
リトルサーバーは低価格でサポートも丁寧なので、初心者の方にもおすすめです。
低価格でも速度も速く、自動バックアップも付いているので、WEBサイトの運営も安心して行うことができます。
>> リトルサーバー(Little Server) 公式サイトへ
リトルサーバー(Little Server)のまとめ!
今回は、リトルサーバー(Little Server)について、口コミ・評判やメリット・デメリットなどを中心にまとめました。
リトルサーバーは月額150円~利用できる格安サーバーです。
WEBサイトの表示速度にも問題はなく、アフィリエイトサイトでも問題なく利用できます。
それに、大規模でなければ会社サイト・店舗サイトなどビジネス利用にもおすすめです。
また、サポートの評判も良く、初心者の方でも安心して利用できるレンタルサーバーとなっています。
リトルサーバーを利用してみたいという方は、公式サイトもチェックしてみましょう。
20日間の無料お試し期間も付いており、安心して利用を開始することができるはずです!