バリューサーバー(VALUE SERVER)の評判を調査!口コミから見えるメリット・デメリット!

バリューサーバー(VALUE SERVER)の評判を口コミからチェックしてみました。
メリット・デメリットについてもまとめているので、バリューサーバーを検討されている方のお役に立てると幸いです。

 

バリューサーバーについて

バリューサーバーは、コアサーバーと同じくGMOデジロックが運営するレンタルサーバーで、月額183円~利用できる格安サーバーです。
Conoha WINGも同じGMOグループが運営するレンタルサーバーですが、こちらはGMOインターネットグループ株式会社という会社が運営しています。

バリューサーバーは格安サーバーですが、表示速度も決して遅くはなく、アフィリエイトサイトでの利用にもおすすめです。
ディスク容量も50GB~となっており、利用料金の割に多くなっています。

 

WordPressの運営もOK

“PHP7.4″以上を利用でき(PHP8.0~8.1も利用可)、データベースとして”MariaDB 10.6″を利用できるようになっています。
その為、最新バージョンのWordPressも問題なく運用することができます。

【利用できるPHPバージョン】8.2 / 8.1 / 8.0 / 7.4 / 7.3 / 7.2 / 7.1 / 7.0 / 5.6

また、キャッシュを利用したPHP高速化機能も付いています。
それにより、WordPressを利用したWEBサイトの高速化も図ることができます。

バリューサーバーの料金

バリューサーバーの料金表はこちらです。
※10日間の無料お試し期間も付いてます。

プラン容量転送量初期費用1ヶ月3ヶ月6ヶ月12ヶ月
エコ50GB150GB/月1,100円440円1,100円1,650円2,200円(月額183円)
スタンダード100GB300GB/月2,200円880円2,200円3,300円4,400円(月額367円)
ビジネス400GB1500GB/月3,300円4,400円11,000円16,500円22,000円(月額1,833円)

一番上位のビズネスプランであれば、法人での利用にもおすすめできます。
年額で22,000円しますが、電話サポートも付いており、法人利用であれば決して高くはない料金です。

また、アフィリエイトで利用する場合には、できればスタンダードプランを利用するようにしましょう。
エコプランだと”ディスク容量50GB”、”転送量が150GB”と少し心もとないです

因みに、個人でもバリューサーバーで1サイト運営していますが、表示速度はそこそこ速いです。
※スタンダードプランを契約

\↓バリューサーバーの申し込みはコチラから↓/

   >> スターサーバー 公式サイトへ   

10日間の無料お試し期間あり!月額183円~・容量50GB~の格安サーバー!

 

まるっとプランについて

バリューサーバーには、ドメインとサーバーがセットになった「まるっとプラン」もあります。
こちらは利用するドメインによって料金が変わってきますが、年額1,758円~とかなり格安です。

しかも、ワンクリックでブログを開設出来て、初心者の方にとてもおすすめです。

  • ドメインとサーバーがセットになったプラン
  • 年額1,758円~(月額146円~)利用可
  • 12ヶ月契約しかない
  • ディスク容量は25GB
  • 10日間の無料お試し期間がない
  • ワンクリックでブログ開設
\↓まるっとプランの申し込みはコチラから↓/

   >> スターサーバー 公式サイトへ   

「まるっとプラン」は初心者に最適!ワンクリックでブログも開設!

 

バリューサーバーのバックアップ機能

バリューサーバーでは、全プランに無料でバックアップ機能が付いています。
1日1回自動で実行され、バックアップデータは復元用データとしても利用できます(無料)。

  • 1日1回自動でWEB、メール、DBをバックアップ
  • 復元データとして無料で利用
  • 15世代(15日分)のデータを保管

 

バリューサーバーの口コミ・評判を6件チェック!

バリューサーバーの口コミ・評判を6件見ていきます。

どの口コミも、基本的には高評価で、すごく悪い口コミは見つかりませんでした。
私自身も実際に利用していますが、WEBサイトの表示速度も速くて、おすすめのレンタルサーバーの一つです!

“手軽にブログづくりができる”という口コミ

手軽にブログづくりができる

そりんさん

自分用のアフィリエイトブログに利用しています。
サーバーとドメインのセットプランが安く、初期費用をあまりかけたくなかったのでバリューサーバーを選びました。
容量も25ギガバイトあり文章サイトには十分です。プラン変更で最大400ギガバイトまで増やせるので当面の心配はありません。
お試し期間が条件付きだったことと、電話サポートがビジネスプランのみの対応なので不安もありましたがメールサポートとよくある質問を見ながら設定ができました。ですがWordPressのインストールで苦戦したので、短時間でサイトをつくるならプラス1500円ですがビジネスプランからでもよかったかなと思います。

4.0

参照:みん評

こちらの方は、アフィリエイトで利用されているようです。
「まるっとプラン」を利用されているようですが、文章だけでのサイトであれば問題なさそうです。

“費用を抑えたい人におススメできる!”という口コミ

費用を抑えたい人におススメできる!

STさん

費用を出来るだけ安くしたかったので利用しています。
契約する前に他のサーバーも検討しましたが、こちらは初期費用はかかるものの月額料金はかなり安いので、費用を抑えたい私にはとても魅力的でした。
低価格なのに容量も大きいので、個人のブログや小さなサイトなら快適に利用出来ると思います。
気になった点は、特定のプランを利用している人しか電話によるサポートが受けられないことです。
他プランを利用している人はお問合せフォームからの対応になります。
そのため、ネットに慣れていない方には不便に感じるかもしれません。

4.0

参照:みん評

個人ブログや小規模サイトなら快適に利用できそうとのことですね。
それと、費用面に関しても満足されているようです。

電話サポートがあるのは、一番上の「ビズネスプラン」のみですね。
格安サーバーでは電話サポートが付いていないのが一般的ですが、「ビズネスプラン」に関しては少し高額になる分サポートも手厚くなっているようです。

“サーバーもダウンせずスムーズに使える”という口コミ

サーバーもダウンせずスムーズに使える

みりんさん

オンラインショップを運営するためにスタンダードプランを利用しています。最初はサクサク使えるか心配でしたが、サーバーもダウンせずスムーズに利用できています。料金もリーズナブルなうえ、ドメインもたくさんの中から選べるので気に入ったものを見つけられて良かったです。アクセスの解析もできるので、ショップの運営にも役立てられています。サポート体制も整っているので、わからないことがあればメールで問い合わせできるのも便利です。快適に使用できているので、これからも使い続けていくつもりです。

4.0

参照:みん評

こちらの方は、「スタンダードプラン」でオンラインショップを運営されているようです。
サーバーダウンもなく、快適に利用されているようですね。

料金面やサポート面、アクセス解析機能などにも満足されているようで、すごく気に入られているようです。

“安心・安全に利用できる”という口コミ

安心・安全に利用できる

アッちゃんさん

こちらのレンタルサーバーはウィルスなどに関して、防御という面で安心できます。
ホームページをアップロードするのも簡単で、付属しているメール機能も安心して使用することができます。
希望すればドメイン取得・管理もしてくれるので、とても便利です。
アフィリエイトにも対応可能なので商用目的でも不自由することはありません。仕事にも重要なパソコンと周辺機器、そしてレンタルサーバーですが、仕事に集中するには周囲の環境を信頼できるものにしておくのが大切です。
商用に利用するには保守・管理が信用できるこちらのレンタルサーバーが便利で、知識があればCGIなどのプログラムが使用できます。

5.0

参照:みん評

こちらの方は、星5つで評価されており、かなり気に入られているようです。

サーバーの安全性であったり、保守・管理に信頼を置かれているようですね。
格安サーバーだと運営がとんでもなくまずいところもあるので、信用のできるレンタルサーバーというのは利用者としても助かります。

“容量を増やしてほしい”という口コミ

容量を増やしてほしい

レンタルバーサンさん

以前使ってました。当時はこの料金でこの容量は普通かいい方だったので契約しましたが、現在は時代遅れと言わざるをえないです。現在契約しているレンタルサーバーは、同じような料金で+600GBも多い容量なので、比べ物になりません。しかし、サービスはとてもよかったです。問題が起こった時や迷惑行為の対処など、とても迅速に対応してくれます。時代遅れと言いましたが、容量さえ増えればここに戻ってきたいとさえ思っています。万が一のことが起こった時に信頼できる会社だからです。期待しています。

3.0

参照:みん評

こちらの方は、容量の少なさを指摘されています。
確かに「スタンダードプラン」でも100GBしかないので、心もとないところはあります。

ただ、サポート面では高く評価されており、やはり”信頼”の置ける会社とのことですね。

“格安で使いやすい!”という口コミ

格安のレンタルサーバーをお探しの方におすすめという口コミもありました。

格安で使いやすい!

シロさん

格安でレンタルサーバーを探している人にはお勧めです。私はブログ開設のために利用したのですが、初期費用が0円から始めることができるのと月額料金が驚くほど安いです。そして、簡単ブログモードなどの簡単スタートアップも用意してあるので自分のような慣れていない人でも使いやすくなっていると感じましたし、それでも難しい人には代行してブログの設定をしてくれるサービスもあるようなので、アフターフォローもしっかりしていると思いました。できるだけ費用を抑えて始めたい人やブログ初心者にはお勧めだと思います。

5.0

参照:みん評

恐らく「まるっとプラン」を利用されているようです。
慣れていない人でも利用しやすくて、設定代行も利用できるとのことですね。

 

バリューサーバーの口コミ・評判のまとめ

口コミ・評判をチェックする限りは、バリューサーバーを利用する魅力は料金の安さとサポート体制にある様ですね。
信頼できる会社との口コミ数件あり、全体的にかなり評判が良かったです。

ただし、容量が少ないとの声もあり、その点は料金とのバランスでどう考えるかですね。
少し値段が上がりますが、ビジネスプランであれば400GBあり、複数サイトの運営や、写真を多く利用する場合でも対応できるはずです。

 

口コミを見てバリューサーバーを利用してみたくなった方は、公式サイトもチェックしてみましょう!

\↓バリューサーバーの申し込みはコチラから↓/

   >> スターサーバー 公式サイトへ   

10日間の無料お試し期間あり!月額183円~・容量50GB~の格安サーバー!

 

バリューサーバーをおすすめしない人・おすすめする人

バリューサーバーをおすすめしない人

バリューサーバーは、大容量のレンタルサーバーをお探しの方にはおすすめできないです。
料金を考えるとディスク容量は多い方ですが、決して大容量とは言えないです。

 

バリューサーバーをおすすめする人

やはり、格安料金でも信頼のおけるレンタルサーバーをお探しの方におすすめです。

また、私もスタンダードプランを利用していますが、こちらであればアフィリエイトサイトの運営にもおすすめできます。
ディスク容量が100GBと1,000円前後で利用できるサーバーと比べると少し心もとないですが、表示速度もサクサクで問題なく運営できています。

もしバリューサーバーを使ってみたいという方は、一度公式サイトをチェックしてみましょう。

>> バリューサーバー(VALUE SERVER) 公式サイトへ

また、初心者の方であればドメインとレンタルサーバーをセットで契約できる「まるっとプラン」もおすすめです。
>> バリューサーバー【まるっとプラン】

 

バリューサーバーのまとめ!

今回は、バリューサーバーについて口コミ・評判を中心にまとめてみました。

格安サーバーとして人気ですが、評判も良くて利用しやすいレンタルサーバーとなっています。

また、「まるっとプラン」であれば、レンタルサーバーとドメインをセットで契約でき、ブログ開設も簡単に行えます。
その為、初心者の方にもおすすめです。

こちらの記事を読んでバリューサーバーが気になった方は、一度公式サイトへもアクセスして詳細をチェックしてみましょう。

\↓バリューサーバーの申し込みはコチラから↓/

   >> スターサーバー 公式サイトへ   

10日間の無料お試し期間あり!月額183円~・容量50GB~の格安サーバー!