Z.com(レンタルサーバー)のメリット・デメリットを調査!
Z.comのレンタルサーバーの口コミ・評判をチェックしてみました。
メリット・デメリットについてもまとめているので、Z.comを検討されている方のお役に立てると幸いです。
もし、WordPress専用サーバーの「Z.com WP」について知りたい方は、こちらの記事もチェックしてください。
>> Z.com WP(WordPress専用サーバー)のメリット・デメリットを調査!
Z.comとは、知名度は高くないですが、GMOインターネットグループが運営する高機能なレンタルサーバーです。
ストレージにSSDを搭載する超高速レンタルサーバーで、初期費用無料・月額319円~利用することができます。
また、サーバーの管理画面としてcPanelというコントロールパネルを採用しており、誰でもサーバーに関する設定を簡単に行えるようになっています。
ですが、慣れると誰でも使いこなせるようになります。
一番下のZeroプランだと月額319円~と低価格になっていますが、ストレージが10GBと少し心もとない容量です。
一方で、一番上のZeusプランは月額1,573円~と少しお高いですが、ストレージ容量無制限となっていて、大容量を必要とする場合におすすめです。
とは言え、容量無制限と考えると、この価格はお手頃になります。
Z.comの料金表はこちらです。
※初期費用は無料です。
プラン | 容量 | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
Zeroプラン | 10GB | 396円/月 (総額396円) | 363円/月 (総額2,178円) | 330円/月 (総額3,960円) | 319円/月 (総額7,656円) |
Zetaプラン | 100GB | 944円/月 (総額944円) | 869円/月 (総額5,214円) | 792円/月 (総額9,504円) | 748円/月 (総額17,952円) |
Zeusプラン | 無制限 | 1,977円/月 (総額1,977円) | 1,815円/月 (総額10,890円) | 1,650円/月 (総額19,800円) | 1,573円/月 (総額37,752円) |
Z.com(レンタルサーバー)の口コミ・評判
Z.com(レンタルサーバー)の口コミ・評判を調べてみました。
ですが、知名度がまだまだ低いということもあり、有益な口コミは見つかりませんでした。
Z.com(レンタルサーバー)のメリット・デメリット
Z.com(レンタルサーバー)のメリット・デメリットもまとめてみます。
メリット
- 月額319円~利用できる
- 容量無制限のプランも用意されている
- WordPress、Drupal、Joomla!など140種類以上のツールのインストールが可能
デメリット
- 独自SSLが有料(月額110円)
- 知名度が低く情報量が少ない
Z.comのレンタルサーバーをおすすめする人
Z.comのレンタルサーバーはストレージにSSDを採用しており、高速レンタルサーバーをお探しの方におすすめです。
また、Zeusプランはストレージ容量が無制限となっており、大容量のストレージを必要するとWEBサイトにも最適です。
それが月額1,573円~利用できるので、お手頃価格になっています。
さらに、Zeroプランはマルチドメイン1つ、ストレージ容量10GBとなっていますが、月額330円~となっています。
低価格で1サイトのみ運営したい方に最適なプランとなっています。
まとめ!
今回は、GMOインターネットグループが運営する高速レンタルサーバー「Z.com」についてまとめました。
月額319円~利用することができ、容量無制限のプランも用意されているので、大容量を必要とするWEBサイトの運営も可能です。
「Z.com」を使ってみたい方は、こちらの公式サイトもチェックしてみましょう。